育児 新生児から2歳児まで、寝かしつけで試した方法・グッズを忖度なしで紹介! パパママが必ず通るであろう、「寝かしつけ」の悩み。我が家が新生児~2歳までに実施した下記を解説いたします。 ・寝る環境作り ・寝る環境に行く導線・習慣化 ・寝かしつけテクニック ・上記を助けるグッズ 2021.09.20 育児
おすすめグッズ 新生児の寝かしつけにもオススメ!至高の授乳クッション「おやすみたまご」を紹介! 新生児や乳児の寝かしつけに悩んでいませんか?どう工夫しても背中スイッチが発動する、そんな悩みありますよね。本記事では背中スイッチを発動せずに寝かしつけ出来るオススメグッズ「おやすみたまご」を紹介します。 2021.09.16 おすすめグッズ
育休 男性育休や家庭進出が必要な理由を解説!解決策も紹介! 最近注目を集める男性育休、何故いまの時代、男性も育休を取って家事や子育てに向き合う必要があるのか、その背景を解説し、男性育休含めた解決策を記載しております。 2021.09.15 育休
育休 男性の育休取得に企業や同僚のメリットはある?関係者のメリットを徹底解説! 男性育休は企業や同僚にとって、負担でしかない?いやいや、そんなことはありません。中長期視点で見てみると、企業や同僚にもメリットはあります!いろんな視点で男性育休に伴うメリットを解説してみました 2021.09.06 育休
育児 二人目育児で楽になる、しんどいポイント3点紹介します! 二人目の子どもの妊娠・出産を周囲に伝えた際、こんな反応をもらうことはありませんか? 「二人目か、これからますます大変になるね」 「二人目なんだね、一度経験しているから多少は楽になるね」 ポジティブな意見もネガティブな意見... 2021.08.30 育児
育児 自発的な子どもを育てる褒め方とは?褒め方と活用事例を紹介! 褒めて伸ばそうという風潮が近年強まっているように思いますが、皆さんは褒め方についてご存知ですか?私なりにこの褒め方が良いなと思うものがあったので、具体例交えて紹介します。 2021.08.14 育児
家事 育児と家事分担の前に実践!名もなき家事の可視化をやってみよう! パートナーに家事育児の大変さを理解してもらえない、やっても感謝されない、そんな悩みありますよね?まずはタスクの可視化で名もなき家事を可視化してみませんか?タスク可視化の効果や具体例について記載してます。 2021.08.11 家事